ホーム >初診の方へ

不妊外来 初診予約

ご予約方法

Web予約システムにご利用登録の上、予約項目「不妊外来初診」でご予約ください。

・当院で妊活検診を受けた方は必ずお電話にてご予約ください。
・紹介状をお持ちの方、治療内容に希望のある方はご予約時にお伝えください。
・初診の際は、予診・診察・治療の説明などにお時間がかかります。お時間に余裕を持ってご来院ください。

※音声ガイダンスに沿って2番を選択してください。

初診までにお願いしたいこと

  1. Web問診票の送信
  2. 前日までにWEB問診票の送信をお願いします。

  3. 基礎体温の計測・記録
  4. 初診時までに基礎体温の計測をお願いします。(携帯でも可)
    [ 基礎体温表の測り方 ]
    [ 紙の基礎体温表ダウンロードページ ]
    [ 基礎体温表が必要な理由 ]

  5. ルナルナデータ番号の取得
  6. 当院はルナルナメディコ導入施設です。 ルナルナアプリに基礎体温データを記録している方は、院内のタブレットへ情報共有できますので、受診時までにルナルナデータ番号の取得をお願いします。
    [ ルナルナメディコの使用方法 ]

    ※基礎体温表を紙で管理している方は番号の取得は不要です。

初診時に必要なもの

    保険証
  1. 保険証
  2. ご夫婦2人分の保険証とご自身のマイナンバーカード(マイナ保険証)

  3. 基礎体温表
  4. 過去の検査結果
  5. 他院や治療中の施設での検査結果がありましたらお持ちください。

  6. 紹介状
  7. 紹介状がある方は早めにご予約をお取りすることが可能です。お電話にてご相談ください。

  8. 現金またはデビットカード
  9. 当院ではクレジットカードの使用ができません。

    【他院にて保険診療でART治療歴がある方へ】 保険診療で行った胚移植についての回数の記載がある診療情報提供書をご持参ください。初診時に持参できない場合は、保険移植の回数が確認できる明細書等のご持参をお願いいたします。

初診当日の流れ

初診の流れ
初診の流れ フロア案内2F フロア案内1F

さいごに : ご理解とご協力をお願いいたします

  1. お子さま連れの来院はご遠慮ください。
  2. ※当院連携のお子様一時預かり施設は現在一時預かりを休止しています。

  3. 喫煙中の方は不妊治療に進むことができません。
  4. 不妊治療でホルモン剤を使用するにあたり、血栓症のリスクが高くなるためです。
    喫煙されている方は、あらかじめ禁煙をお願いします。

  5. 検査結果等はご夫婦の共有情報として扱います。
  6. 取り扱いに希望がある場合は事前にお申し出ください。

  7. 体調不良の方は受診をお控えください。
  8. 土曜・祝日は指定患者様のみのご予約です。
  9. 緊急時を除き妊婦健診での受診はお控えください。

  10. 時間外診療はお受けできません。
  11. 急変時に受診が必要な場合はご連絡ください。

  12. 院内での撮影・録音はご遠慮ください。
  13. 患者さんやスタッフのプライバシーを守るため、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

Tawara IVF Clinic:静岡県静岡市の不妊治療に特化した婦人科 俵IVFクリニック

〒422-8066 静岡県静岡市駿河区泉町2-20

Tel. 054-288-2882 [ 地図はこちら ]

© Tawara IVF Clinic