男性不妊外来・ED(性機能障害)外来
男性不妊外来とは

不妊症の原因の約半分は男性側の因子といわれています。
当クリニックでは、女性側の原因検索や治療だけでなく男性側の原因検索と治療も積極的に行っていきたいと考えており、男性不妊症の専門医師による「専門外来」を設けております。当院は婦人科であるため、婦人科の生殖医療専門医(不妊治療の専門医)ではなく、泌尿器科の生殖医療専門医が診察を行っています。
男性不妊症の症状には自覚が無いことが多いため、見逃されてしまうことがあります。以下の一覧のような症状や気になる症状がある方は、まずはご相談ください。
また、精液検査の結果に異常が確認できた方は、受診をおすすめします。
こんな方におすすめです

診察当日は問診と触診、必要に応じてエコー(超音波)検査、血液検査(ホルモン検査) 等を行います。
ED(性機能障害)外来とは

当院では、性に関する問題に真摯に対応し正しく診断、治療することが大切と考え、性機能に関する治療を行う性機能障害外来(ED外来)を新設いたしました。 日本性機能学会専門医(泌尿器科医、生殖医療専門医)による診察をお受けいただけます。
性機能障害は、不妊症と密接に関連しています。勃起障害、射精障害といった性機能障害は、造精機能障害に次いで男性不妊の原因の第2位となっています。また、女性の性交疼痛症や性嫌悪症などの女性性機能障害も、不妊の原因の一つとなっています。性機能障害は不妊の原因となるだけでなく、男女の生活の質にも大きな影響を及ぼします。性機能障害を治療することによって、不妊治療の良い結果につながることもありますので、恥ずかしがらずにご相談いただければと思います。
ご夫婦での受診も可能です。
こんな方におすすめです

●性交障害で悩んでいる方
・射精できない
・勃起が持続しない
・性欲がない
・陰茎・陰嚢 など