男性不妊外来・ED(性機能障害)外来
男性不妊外来とは

不妊症の原因の約半分は男性側の因子といわれています。
当クリニックでは、女性側の原因検索や治療だけでなく男性側の原因検索と治療も積極的に行っていきたいと考えており、男性不妊症の専門医師による「専門外来」を設けております。当院は婦人科であるため、婦人科の生殖医療専門医(不妊治療の専門医)ではなく、泌尿器科の生殖医療専門医が診察を行っています。
男性不妊症の症状には自覚が無いことが多いため、見逃されてしまうことがあります。以下の一覧のような症状や気になる症状がある方は、まずはご相談ください。
また、精液検査の結果に異常が確認できた方は、受診をおすすめします。
こんな方におすすめです

診察当日は問診と触診、必要に応じてエコー(超音波)検査、血液検査(ホルモン検査) 等を行います。
男性不妊外来診療日
担当医師 | 田村医師 |
---|---|
診療日 | 水曜日 |
※備考 | Web問診票をご記入のうえ、お電話にてご予約ください。 Tel. 054-288-2882 |
担当医師 | 増田医師 |
---|---|
診療日 | 毎月第2土曜日(13:00〜15:30が診療時間となります) |
※備考 | 「泌尿器科手術・micro TESE」が必要となる方は、増田医師の診察を必ず一度受診して頂き、手術の準備を行っていきます。 Web問診票をご記入のうえ、お電話にてご予約ください。 Tel. 054-288-2882 |
* 日時に変更がある場合があります。ご予約の際にご確認をお願いします。
* 原則として奥様が当院を受診中の方のみとなりますが、他院で無精子症の診断を受け、紹介状があれば受診可能です。
男性不妊外来初診の方へ
インターネットよりWeb問診票をお送りください。
◎初診時にお持ち頂くもの
- 保険証
- 他院からの紹介の方は紹介状
※なお、お子様連れでの受診はできませんのでご了承ください。
担当医師紹介

増田 裕医師 (医学博士)
全国各地の不妊治療専門施設と連携し、300例以上のTESE(精巣内精子採取術)、MD-TESE (顕微鏡下精巣内精子採取術)を執刀。
当クリニックでは静岡済生会総合病院泌尿器科と連携し、増田医師執刀のもと、 精索静脈瘤手術や無精子症や射精障害の方を対象としたMD-TESEを行っております。「泌尿器科手術・micro TESE」が必要となる方は、増田医師の診察を必ず一度受診していただき、手術の準備を行っていきます。
無精子症と診断された方へ

無精子症(azoospermia)とは、精液中に精子が存在しないことを言います。 精巣(睾丸)で精子が作られていれば、手術で精子を採取し 顕微授精に使用することが可能です。
当クリニックは済生会総合病院泌尿器科と連携していますので、 男性不妊症に関する疾患の手術が迅速に対応できます。
TESE、MD-TESEは連携している病院で行います。 手術当日は当クリニックの培養士が立ち会い、採取された組織に精子が存在するかどうか 検査をします。組織はクリニックへ持ち帰り、 精子が見つかった場合は凍結保存し、後日顕微授精を行います。
男性不妊外来受診の流れ
- 精液検査で「無精子症」と診断された
- 男性不妊症外来を受診後、泌尿器科へ紹介・受診
- TESE、MD-TESE施行、精子が採取できれば凍結保存
- 奥様に卵巣刺激し、採卵を行って卵子を採取、精子を融解し顕微授精
- 受精卵を数日培養し、胚移植
男性不妊外来についてよくある質問
- Q:男性不妊症の内訳は?
- 挙児を希望するカップルの約15%が不妊症であり、WHOによると原因が男性のみにあるものが24%、男女ともに原因があるものが24%と報告しており、約50%は男性に原因があるとしている。原因としては、造精機能障害・精路通過障害・性機能障害があげられます。
- Q:喫煙や飲酒は男性不妊症の原因になりますか?
- 喫煙は精子の濃度や精子の運動性、形態のいずれに影響があると考えられています。また、飲酒は血中のテストステロン値を低下させる可能性があることが示唆されています。そのため、当院では治療に入る前に禁煙いただいております。
ED(性機能障害)外来とは

ED外来(性機能障害外来)では性機能に関する治療を行っています。 当院では、性に関する問題に真摯に対応し正しく診断、治療することが大切と考え、性機能障害外来(ED外来)を新設いたしました。 日本性機能学会専門医(泌尿器科医、生殖医療専門医)による診察をお受けいただけます。 妊娠という目的だけではなく、生活の質(Quality of Life)を高めるためにも性機能の悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。 ご夫婦での受診も可能です。
こんな方におすすめです

●性交障害で悩んでいる方
・射精できない
・勃起が持続しない
・性欲がない
・陰茎・陰嚢 など
ED(性機能障害)外来診療日
診療日 | 毎月第1・4土曜日(14:00〜16:30が診療時間となります) |
---|---|
※備考 | Web問診票をご記入のうえ、お電話にてご予約ください。 Tel. 054-288-2882 |
* 日時に変更がある場合があります。ご予約の際にご確認をお願いします。
* 原則として奥様が当院を受診中の方のみとなります。
ED(性機能障害)外来初診の方へ
インターネットよりWeb問診票をお送りください。
◎初診時にお持ち頂くもの
- 保険証
- 検査結果等(受診歴のある方のみ)
※なお、お子様連れでの受診はできませんのでご了承ください。